ファッション

ファッションへのこだわり見つけてみませんか?

ファッションへのこだわり見つけてみませんか?

ファッションへのこだわり見つけることでスタイルを確立

私のファッションに対してのこだわりを紹介致します。

まずお伝えしたいことは誰かになりたいや誰かに憧れることをやめるです。

ファッションは私の中で独自の個性を見つけることだと思っているので、誰かになりたいと思っている人や憧れている人より誰にも囚われない人は様々な面で人と違って成功すると思います。

私が実践していることとして、まずは好きな色を決めることから始めます。

私の場合は、パーソナルカラー診断でイエベ春なのではっきりとしたビビット系のカラーよりもパステルカラーが主に肌に合います。

ですが、甘めの系統ばかり着ていると顔も童顔よりなので幼く見えてしまいがちです。

なので、色を寒色系で統一させてパステルカラーだけど誰もが身につけないような挑戦しにくいような色味であるグリーンやブルーに絞り、ベージュ、ホワイト、ネイビー、ブラックをベースにコーデを組みます。

そうしますと、買う洋服は色味で決めるようになりグリーンやブルー以外に目がいかなくなります。

ベースの色味は買い足す程度で頻繁に買うことがなくなり、買う頻度が一定になり節約にもなります。

次に服の系統は決めないことです。

着たい時に着たいものを着るのがこだわりです。

どんな自分でも場面や人に合わせられる自分でいたいと生きてきた中で感じたからです。

なので、私自身は気づいたときから場面と人に合わせてきたので様々な服装をして現れる人という印象が強いです。

そのため、洋服にお金をかけていそうに見られますが、値段はお手頃なものばかりで値段を言うと驚かれます。

海外の人を見ているとわかると思いますが、普段着にそこまでお金をかける人はいないと思います。

特別なときにお金をかけて、こだわりを持っていると客観的に見て思います。

それと同様に私もお手頃なもので場面と人に合わせつつファッションを楽しんでいるのです。

皆さんもファッションへのこだわり見つけてみませんか?