美容・化粧

アラフォーの毎日の“ながら”美容ルーティーン

アラフォーの毎日の“ながら”美容ルーティーン

アラフォー間も無くの30代のながら美容

20代の頃は、生活の中で、美容やファッションが中心!って位にお金や時間をかけていましたが、30代になってからは、いかに効率良く生活の中で美容や健康に取り組めるかが、私の中のテーマになっています。

 

起床〜就寝までの毎日の日課ルーティーン

朝目覚めてから、まずする事は体温を測る事です。

朝の体温で、大体の体の調子が分かります。

 

体温が低い時は、朝に飲む野菜ジュースに、体温を上げるジンジャーやシナモンを加えて、常温のまま飲みます。

 

毎日のスキンケアの最中は、リンパマッサージや、支度の最中には、踵の上げ下げをしてふくらはぎの血液ポンプの流れを良くします。

 

メイクは、たっぷりの水分と閉じ込め乳液でお肌を整えて、日焼け止めは均一にのばします。

通勤は、なるべく歩いて体を動かす、仕事中にも、凝ってきたなと感じたら、ストレッチをする。

 

お昼は、ストレスを溜めない為にも、野菜中心でガッツリ食べ応えのあるランチを思いっきり食べます。

 

たまには、タンパク質のお肉もしっかり摂ります。

仕事帰りも、なるべく歩く。

 

仕事のイライラがあった時には音楽を聴いたりカラオケに行ったり。

帰宅後の夕飯は、少し少なめにして、バランスよくしっかり食べます。

 

メイクを落とす前に、スチーマーで、毛穴からの汚れを浮き出します。

ここでは、引き締めまではせずに、メイクを落とします。

 

その後お風呂へ。

 

30分位半身浴してから、体や、頭を洗う際、10分位はお湯で汚れを洗い流してから泡で洗い、体はナイロンタオルで洗わずに、手で優しく撫で洗いします。

 

お風呂場から出る前に、乾燥を防ぐ為、タオルで優しく水気を拭いて、お風呂場で、化粧水やボディクリームを塗ります。

 

お風呂場から出た後に、その後のスキンケア。

就寝までは、リラックスタイム。

 

ノンカフェインの好きなお茶を飲んだりテレビを観ながら、リンパマッサージやストレッチをして就寝です。

 

今まで、乾燥肌や吹き出物に悩まされていて、過剰なまでに、クリームを塗ったり化粧を濃くしたり、好きな食べ物まで我慢していました。

 

30代になってからは、自然と自分に費やす時間が無く、時短で〜と日々過ごしていたら、トラブルも少なくなっていました。

 

キレイになりたい!っと躍起にならず、自然にながらで取り入れて行ったら、一石二鳥だと思います。